失敗しないネット通販での服の買い方!届いた時に確認すべき3つのポイントをご紹介します!

失敗しないネット通販での服の買い方!届いた時に確認すべき3つのポイントをご紹介します!
  • URLをコピーしました!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

こんにちは、ゆきです。

ネットで服を買うのが大好きです。またEC通販系のお仕事にも普段携わっております。そんな私が通販で服を買ったときに、自分が不利にならないよう商品が届いたらまず確認している点を3つのポイントをご紹介していきます!

目次

商品が届いたらやっていること

通販で購入した服が届くと早く着てみたいという気持ちが先行しがちですが、焦ってタグを切ったりお洗濯をしたりしてはいけません。

経験上、以下3点は確認することをおすすめいたします。

試着をする

タグを取ってしまうと返品できなくなる可能性があるため、まずはタグは切らずに自分にその服が本当に似合うのかチェックしていきます。

ショップのミスで間違ったサイズが届くという場合もゼロではないため、試着の際に注文しているサイズと同じものが届いているかも併せて確認をしています。

ショップさんによって商品発送後の対応が異なります。商品と一緒に同梱されていた用紙があれば、返品方法などを読んで理解した上で試着するようにしています!

ペットの毛などがついたりすると返品を受け付けてもらえない可能性もあるため、試着の段階でも汚れや毛の付着に気を付けたほうがいいと思います!

記載の大きさと異なる商品が届いたということであれば、手元の商品を採寸の上速やかにショップに連絡をして対応方法を確認しましょう。ほとんどのショップさんは対応してくれます。

縫製を確認する

縫製不良の場合は、だいたい店舗が対応してくれるケースの方が多いです。そのため試着が終わったら商品全体の縫製を一通り確認し、問題ないかチェックしていきます。

チェックするポイント

  • 糸が飛び出していたり、縫い目に糸飛びがないか
  • 穴やシミ、生地の傷などがないか
  • ポケットがある商品はポケットの位置に相違がないか
  • 画像と色の相違がないか

私の経験上、洗濯などをしてしまうと不良品として対応してもらえなくなる場合があります。洗濯の前に不良個所がないかチェックするのがおすすめです!

サイズや不良個所を確認後に洗濯をする

通販の場合はショップによっても保管状態が異なるため、届いた商品はまず洗濯をしてから着用するようにしています。

ネットで数年前から同じ商品を売っているショップさんでは、例えば2年間倉庫に保管されていた商品が届くということも多くあります。長期間倉庫に保管されている商品は目に見えないカビだったり汚れなどが付着している可能性があります。肌トラブルの原因にもなってしまうため、届いた服は必ずお洗濯後に着用するようにしましょう。

急いで購入して、届いた服を洗濯しないまま当日着用する方もいらっしゃると思いますが、極力そのようなことは控えたほうがいいと思います。通販に限らず実店舗で買う時も同じです。

お洗濯後に着用することを考慮し、日数に余裕をもって注文するのがいいでしょう。

もし1回の洗濯で色ムラが出たなどはショップが責任をもって対応してくれるケースのほうが多いと思いますので、積極的に問い合わせをすることをおすすめします!

以下は余談になりますが、以前ネットでレッド色のタンクトップを購入し2.3回洗濯をし事前に色落ちがないことを確認しておりました。色落ちの心配はないと思い4回目の洗濯でホワイト色のTシャツと一緒に洗濯したところ、見事に赤色がホワイトのTシャツに移って色が落ちない状態になってしまいました。

その時の洗剤・水温、また一緒に洗っている衣類同志で化学反応を起こし、色落ちしやすかったのかもしれません。色が移ってしまったホワイトのTシャツはとても大切にしていたものだったので、結局クリーニングで10,000円ほどかけて落としました。お洗濯方法を間違えたばかりにとても高くついてしまいました。

このようにお洗濯時には十分注意してご対応ください!同系色のものは一緒に洗濯しても大丈夫ですが、少しでも色落ち要素がある商品は別々での洗濯がおすすめです。安い商品だから色落ちするということではなく、値段が高いお洋服も色落ちするので注意してください。

まとめ

店舗での試着ですら「やっぱりここが変だな」「似合わないな」と思うくらいですから、通販で失敗するのは当たり前です。

似合わなかったからと諦めず、積極的に返品や交換をしましょう。基本的に対応をしてくれるショップばかりです。

少しでも返品したいという気持ちがあったり商品に不備があたら疑問にあったら、積極的に購入したショップに問い合わせをすることも大切です。

上記3点だけチェックすればより、簡単にトラブルを軽減することができます。みなさんも確認項目に追加してみてください。このブログ記事がどなたかのお役に立てましたら幸いです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次