こんにちは。ゆきです。
私は今、完全食にはまっています!!
みなさんは完全食(かんぜんしょく)という言葉は聞いたことありますか。この記事では今話題になっている完全食について紹介していきます。
完全食とは
完全食(かんぜんしょく)とは、完全栄養食と言われている食べ物です。
1日に必要な栄養素を含んでいる食品のことです。それを食べていればたんぱく質などを始め必要な栄養素を全て摂ることができるという、まさに理想の食事となっています。
完全食は痩せると言われている
普段の食事を完全食に切り替えることによって必要な栄養素だけを摂取し、必要のない糖質や脂肪分を摂ることがなくなり結果痩せると言われているそうです。
管理栄養士さんからもおすすめの食品とされています。
完全食のメリット
完全食にはメリットがいっぱいです。
- 栄養を気にせず、食事をとることができる。
- これさえ食べれば生きるのに必要な栄養素を摂取することができるので夕飯を作らなくてOK
完全食のデメリット
- 展開されている完全食の種類が少ないため、飽きてしまう。
- 値段も普通の商品に比べると高い
日清も完全食の分野に本格参入
カップラーメンなどで有名な日清食品が2022年に、本格的に完全食の分野に参入してきました。カップラーメン製造の技術で培った経験を活かし、よりおいしい完全食の開発をされているそうです。
日清では完全メシというシリーズで完全食を展開
日清は完全メシ(カンゼンメシ)というシリーズを現在展開しています。
日清完全メシ・豚辛ラ王油ソバ
完全メシは高い
上で紹介した日清完全メシ・豚辛ラ王油ソバの価格は389円(税込み429円)です。元々日清で販売しているラ王と比較すると割高ですが、栄養素を気にせず健康的なものを食べることができるため少し割高かでも納得です。
完全メシはどこで買える?
完全メシはセブンイレブンで購入することができます。もしお近くのセブンイレブンに置いていないという方でも、日清の通信販売やAmazonで購入することができます。
コンビニで買える完全食のパンBASE BREAD
日清の完全メシだけではなく、完全食のパンBASE BREAD(ベースブレッド)もあります。
食べ応えがのあるもちもちした触感です。1袋でお腹もいっぱいになり腹持ちもいいです。
完全食のパンBASE BREADはどこで売っている
私が見かけたことがあるコンビニは、
- セブンイレブン
- ファミリーマート
ですが、取り扱いのない店舗も多いです。
また公式の通販やAmazonでも購入することができます。
完全栄養食ベースフードの種類
私が食べたことのある完全栄養パンの種類をご紹介します。
メープル味
2個入りです。メープルシロップのような味で甘みもあり食べやすいです。2個入りで、小分けに食べるのにもおすすめです。
後ろを見るとパンに入っている成分が細かく書いています。
チョコレート味
メープル味は2個入りですが、このチョコレートは1個入りです。
丸い大きめのパンとなっています。もちもちしたやわらかい触感です。
プレーン味
こちらも1個入りで、1番ベーシックなパンです。触感などはチョコレート味に近いです。
シナモン味
個人的に1番好きなのがこのシナモン味です。
シナモンの香りと味でとてもおいしいです!!
コンビニによっては、メープル味とチョコレート味しか売っていなかったりと取り扱っている種類も異なります。
最近はパンだけではなく、クッキーBASE Cookiesを取り扱っているコンビニも増えてきた印象です。
まとめ
バランスを考えながら料理を作ったり、食事を取ったりするのはとても大変・・
私はお昼ご飯をコンビニで購入することが多いですが、完全食の存在を知ってからこればかり食べています。
夏バテで食欲がない日でも食べやすくおすすめです。
まだ味や種類のレパートリーが少ないのが難点ですが、今後の商品展開に期待です。