くすみカラーコード【青】コピペOKのブルー系オシャレなcolor一覧

ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】
  • URLをコピーしました!

現在ブログのデザインを試行錯誤変えていまして…どうやったらオシャレに見えるか日々迷走しています。

自分のブログだけではなく、他の方のブログを見ていても「ちょっと古くさいな」や「ダサいな」と感じてしまうことがあります。

超オシャレでセンスのあるブログサイトオシャレではないちょっとダサさのあるサイトは何が違うのか。。

ワードプレスのデザインはもちろん、使っている色・フォントや行間・使用画像などで印象が変わってきてしまうブログ。

デザインや画像などは自分のスキルやセンスがだいぶ問われてしまいます。

しかし、ある日気が付いたのです!!

使っている配色やカラーコードがオシャレな色であれば、センスがなくてもそれだけでオシャレなブログサイトに見えるのではないか!!と。

本記事では、どんな方も取り入れやすいブルー系くすみカラーの配色カラーコードをご紹介します。

自分用のメモも兼ねた記事となります。もしよかったら、ご自由にカラーコードをコピペしてお使いください!

トレンドのくすみニュアンスカラーを使って一緒にオシャレなサイト作りを目指しましょう!!

お使いのスマホ画面やモニタによってカラーも見え方が異なると思うので、くすみカラーに見えなかったらごめんなさい!

このページで紹介しているHTMLカラーコードは、気に入っている色をPhotoshopのスポイントツールで抽出したものとなります!

街中などで見つけたオシャレな色を写真に撮りカラーコードを集めてみました。

目次

くすみカラーとは

くすみカラーとは、字のごとくくすんだカラーのことを指します。

ファッションやメイクのカラー名としても使われる機会が多く、ファッション誌などではよく目にするキーワードです。

落ち着いた合いで世代を問わず愛されているカラー!

くすみカラーはスモーキーカラーやニュアンスカラーなどとも呼ばれることもあります。灰色がかっているためグレイッシュカラーとも。

オシャレな青色くすみカラーコード

すぐに使えるオシャレなHTMLカラーコードをご紹介します!

淡い印象のブルー系くすみカラーコード・HTMLコード

淡く女性らしい印象の青色のくすみカラーコードを集めてみました。

ぜひカラーコードはコピペでお使いください。

画像HTMLカラーコード
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#ACC5DB
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#BED8DF
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#A2C7C9
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#60859D
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#8896B5
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#678DB0
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#5997BC
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#557EA7
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#86AABE
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#7EB3C3
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#3C5E8B
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#2C98BE
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#8796A9
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#468FBC
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#3F73BE
#28387A
#8886B0
#364AA1
#555290
#91CAD3

濃いブルー系・紺色のくすみカラーコード・HTMLコード

くすみカラーなのにアクセントカラーになるカラーコードを集めてみました。

画像HTMLカラーコード
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#154060
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#293850
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#12273B
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#494E68
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#AABAC
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#5A697D
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#2B363E
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#1A3A50
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#383B68
#28387A
#48777F
ブルー系のくすみカラーコードHTML【ニュアンスカラーでオシャレなブログ】#7D8E9E

くすみカラーのコードはこんな方にもおすすめ

上記でピックアップしたカラーコードがどなたかのお役に立てましたら幸いです。

ブログを書いているブロガーさん

私自身ブログを書いている身なので、ブログの配色などにぜひ使っていただけたら嬉しいです。

ホームページ作成等、WEBデザインをされている方

サイトデザイン時にお役に立たないでしょうか。

お店のチラシなどの作成に

オシャレなチラシ作りの際、参考にしていただければと存じます。

YouTuber(ユーチューバー)などの配信者さんのサムネイルに

文字れ・字幕やサムネイルの色選びにいかがでしょうか。

イラストを描くイラストレーターさん

色塗りや線画の配色の参考になればと存じます。

今後も好きな色を見つけたら積極的に更新していきたいます。

また今回はブルー系のくすみカラーコードを集めてみましたが、カラーバリエーションを増やしていきます。

当サイトはリンクフリーです。

こちらのページ内のカラーコードはご自由にお使いください。

もし引用元として当サイトのURLを記載していただける場合は、

トップページURL

https://ukiani.tokyo

もしくは

本ページURL

https://ukiani.tokyo/color/2023/2607/

の記載をお願いします。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次